燃え燃えキュン

小説読み書きレビューしたりゲームの考察についてのブログ

悪魔のミカタ一巻読了

 紫色のクオリアで作者を知り、それから。

 一言で言うと、マジックアイテムを用いたミステリー風味もの。龍ヶ嬢七々々の埋蔵金みたいな感じっていうのが分かりやすいか?

 まぁ受賞作品であるからかまだ文章力は低く、誰が何をしているのかとか、どうしてそういう展開になるのかっていうのに違和感を覚えることが多かった。

 でもまぁ最近のライトノベルにはない雰囲気の作品ではあったし、それなりに楽しんで読めはした。

 個人的にマジックアイテム+ミステリーって作風はミスマッチだと思っていて好きじゃないんだけど、警官の目玉抉ったっていう点以外では主人公がなかなかに魅力のある人物で、読み進めていくうちに結構好きになった。

 あとは構成かなー。

 ヒロインが死ぬタイミングであったり、ヒロインが早期に犯人に気付いてたり、いやそこはそうじゃないだろ的な点が気になったものの、最後まで読むとこれはこれで完成されていたのかな。なんつーかお約束的な展開を裏切った動き方に違和感があったっていうか。

 しかしまぁ主人公のキャラの魅力を味わう作品だと思って読めば楽しめる作品ではあったと思う。ミステリーとしてはどうなんだろう?

 個人的にマジックアイテムっていうなんでもアリなものが絡むミステリーはミステリーじゃないと思っているんで、まぁそれは作者もミステリーのつもりではないらしいけれど、じゃあこの作品(のジャンル)は何なんだってなるんですが、まぁ謎解きの方向性(っていうかこじつけの仕方)はそこそこ好きだった。

 雰囲気としては昔の児童文学読んでるようで良かったと思う。雰囲気というか文体の問題かなそれは。

 とりあえず先が長すぎて(物語の終着点が遠すぎて)読む気はしないけど、いつか完結したら読んでみようかなぁ。二巻は買ってあるんだけど。

 

 昔の自分だったら腑に落ちないっていうか理解しきるまで何度でも読み直すって読み方をしていたんだけど、なんか最近は理解するのがめんどいとさっさと読み飛ばすようになっちゃったなーということに気付きちょっと愕然とした。

 さて次は何読もう。